top of page
TOP
過去のトピックス

 過去のトピックス  Topics

株式会社ウヱノ 本社移転 R2-7-1.png

本社移転について

​2020年6月25日

本社移転準備のため、第二事務所として業務を行っておりました下記住所へ、令和2年7月1日より正式に本社業務を移転する事となりましたのでお知らせ致します。これを機に社員一同さらに社業に邁進する所存でございますので、今後とも一層のお引きたてを賜りますようお願い申し上げます。 ※旧本社(長崎市宿町)は本社第二事務所として引き続き業務をおこないます。

 

■ 本社(旧本社第二事務所)

〒852-8105 長崎県長崎市目覚町5番1号

TEL(095)894-1022 FAX(095)894-1032社

 

■ 本社第二事務所(旧本社)

〒851-0121 長崎県長崎市宿町163番地

TEL(095)832-0222 FAX(095)832-0221

寄贈式写真②.JPG

新型コロナウイルス感染症対策への寄附について

​2020年5月28日

早くも昼間は汗ばむほどの季節となり、感染への注意は必要なものの以前と同じ日 常が少しずつながら戻りつつありますが、いまだコロナの終息はみえず、秋・冬の第 二波、第三波への注意喚起が行われております。 今回の物品に関しましては、例年流行するインフルエンザ予防対策として、本年1 月頃に周年記念事業として株式会社ウヱノ安全協議会への配布用に発注していたものが、新型コロナウイルス 感染症流行のため、この程遅れて納品されたものです。来訪者の面からも影響が大き い県当局などにて使用して頂く事で、地域に僅かながら御恩返しする事が可能と考え、 理事会全会一致のもと、下記の品を寄附させていた だきました。

寄附先及び内容: 長崎振興局長 濱野 靖 様 ①アルコールディスペンサー「テッテ、TE500」70器(株式会社キングジム、自動手指消毒器、電池式)②手指・皮膚消毒剤「ハイエスト500ml」70本 (濤和化学株式会社、アルコール50%)③PH調整次亜塩素酸水「epicsy(エピクスイ)」70ボトル(株式会社新興、300ml PET製スプレーボトル入り) ④アルカリ乾電池 単3 280個 

このコロナ禍における健康面での人々のヒーローは医療関係者でありますが、その他 の生命・財産・経済を守って頂いている最前線のヒーローは行政関係者の皆様でございます。緊急事態宣言がやっと解除となり、少しばかり明るさも感じられるようにな りましたが、職員の皆様方におかれましては、くれぐれもご自愛のほどお願い申し上 げます。 

NEXCO西日本九州支社安全協議会 表彰状 R2-4.png

長崎自動車道の工事における無災害記録について関連機関より表彰

2020年4月23日

長崎自動車道 平間地区のり面補強工事において、無事故・無災害の延べ労働10,000時間達成について表彰いただきました。関係者の皆様、ご協力有難うございました。

武雄JCT 地すべり被災状況 災害支援感謝状.png

NEXCO西日本より感謝状 拝受

2020年4月1日

西日本高速道路株式会社九州支社より、『令和元年8月の豪雨災害における高速道路の早期復旧への貢献』に対し、感謝状をいただきました。被災された方々へお見舞い申し上げますと共に、協力して頂いた関係者の皆様に感謝いたします。

illustrain10-saigai03.png

国土交通省長崎河川国道事務所と「災害時等における応急対策業務に関する基本協定」の締結

2020年3月11

令和2年3月10日、国土交通省長崎河川国道事務所と「災害時等における応急対策業務に関する基本協定」の締結を行いました。当社はコンサル部門と河川部門の2部門での締結となりました。令和2年度災害時における協力業者として、災害発生時および異常気象時における迅速な状況把握や、円滑かつ的確な災害復旧等を図れるよう尽力致します。(協力者証交付式は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため中止されました。)

2019-10-1 環境活動レポート ダイジェスト.png

環境活動レポート 2018.7~2019.6

2019年9月30日

環境活動のアニュアルレポートを公表します。(2019年6月末現在)

R1-8 長崎県知事表彰 田中地区急傾斜②.png

令和元年度 長崎県優秀工事知事表彰

2019年8月23日

令和元年度 長崎県優秀工事知事表彰 ( 優秀工事推薦基準 / 高度技術 : 構造物の規模・機能等、工種・工法の特殊性、自然的・社会的制約などにより、工事を施工するために高度な技術力を要する工事) ( 工事名 / 田中 (2) 地区急傾斜地崩壊対策工事 、監理技術者 /  塚本 裕 )を拝受しました。工事に関係された方々と、地元地区の皆様に感謝致します。

NEXCO西日本九州支社安全協議会 表彰状 R1-7.png

​NEXCO西日本安全協議会より表彰

2019年7月31日

西日本高速道路株式会社 九州支社管内安全協議会より「長崎自動車道 武雄地区のり面補強工事」において、優秀賞をいただきました。

R1-6-14 安全大会.PNG

平成31年度(令和元年度) 安全衛生大会

2019年6月20日

平成31年度(令和元年度) 安全衛生大会を開催しました。(場所:諫早市 有喜ふれあい会館 開催日:令和元年6月14日)労働災害は、慢心とともに忘れた頃にやってきます。安全への意識を高め共有する事が重要です。当社社員及び協力企業様と一年の活動の見直しを行い、優秀施工会社・優秀施工管理者・今年度の活動目標・安全スローガン等を発表しました。また安全衛生大会に先立ち、毎年恒例の献血活動を実施しました。社員・会員及び地域の皆様と血液不足の解消に貢献できました。関係各位のご協力に感謝致します。 

雲と向日葵.PNG

第36回長地協親睦ソフトボール大会

2019年5月15日

5月11日、第36回(一社)長崎県地質調査業協会親睦ソフトボール大会が行われ、株式会社ウヱノが二連覇達成をいたしました。会員各社より8チーム158名が参加し、熱戦が繰り広げられました。(場所:西海橋公園ソフトボール場)選手有志の皆さんおめでとうございます。(※写真が有りませんでしたので、弊社諫早支店長から拝借しました。支店長ごめんなさい。)

NEXCO西日本表彰.JPG

NEXCO西日本より表彰

2019年4月9日

西日本高速道路株式会社より、長崎芒塚インターチェンジから長崎多良見インターチェンジ間の四車線化工事に対して表彰いただきました。地元の皆様のご協力に感謝いたします。

地域未来牽引企業LOGO 枠大きめ 自社作成.PNG

経済産業省より「地域未来牽引企業」に選定

2018年12月28日

このたび、経済産業省より「地域未来牽引企業」に選定されました。新たな50年も皆様と共に、良質な技術により地域社会に貢献できる企業として日々研鑽してまいります。

エコアクション LOGO小透過 .png

環境活動レポート

2018年10月8日

環境活動のアニュアルレポートを公表します。

H30-6-15 安全大会.PNG

平成30年度 安全衛生大会

2018年6月14日

平成30年度 安全衛生大会を開催しました。(開催場所:諫早市の有喜ふれあい会館)当社社員及び協力業者様と一年の活動の見直しを行い、今年度の活動目標・スローガン等を発表しました。また安全衛生大会に先立ち、午前9時から午後1時30分まで毎年恒例の献血活動を実施しました。社員・会員及び地域の皆様と血液不足の解消に貢献できました。 

長地協HPより.PNG

第35回長地協親睦ソフトボール大会

2018年5月16日

青空のもと、西海橋公園ソフトボール場にて、第35回長地協親睦ソフトボール大会が行われました。9チーム165名が参加し、熱戦が繰り広げられました。(平成30年5月12日開催)結果は、見事“ 優勝 ”しました。選手のみなさん、おめでとうございます。【詳しくは(一社)長崎県地質調査業協会ホームページへ】

訓練状況.PNG

職業訓練生を迎えての現場実習

2018年2月18日

田中(2)地区急傾斜地崩壊対策工事での職業訓練生を迎えての現場実習状況です。今回、アンカー工は凸型斜面を含む事もあり、緩衝部の施工・品質管理においての3D画像説明に加え、現場での確認を実施しました。訓練生の皆さんは、急斜面・アップダウンの250mのモノレール乗車に興味津々といった感じでした。

天神山トンネル_edited.png

西九州自動車道 天神山トンネル

2018年2月11日

西九州自動車道「天神山トンネル補強工事」厳しいスケジュールの工事が完成しました。​関連各方面の皆様のご協力に感謝致します。高速道路利用者の皆様、長い期間の夜間通行止めに対するご協力ありがとうございました。

黒崎中学校 現場見学会③.PNG

長崎市立黒崎中学校現場見学会

2017年11月8日

本日、上黒崎地区地すべり対策工事において、地元中学校のみなさんを迎えての長崎振興局主催による現場見学会を実施しました。

 

体験等の実施内容は下記の通りです。

 

 ・集水井の模型観察(弊社社員自作)

 ・ボーリングマシン削孔中の見学

 ・ボーリングコアの観察

 ・ミニバックホー操作体験

 ・カニクレーン操作体験

 ・ドローン操作体験

 

中学校の皆さん、操作を楽しんでいました。​関係者の皆様、ご協力有難うございました。

長崎市 ごみ減量表彰.PNG

長崎市より表彰

2017年10月23日

長崎市より「ごみ減量・リサイクル推進功労者」として表彰いただきました。

集合写真H30-4.PNG

環境活動レポート

2017年10月1日

環境活動のアニュアルレポートを公表します。

H28年度 知事表彰 木戸 集合写真.JPG

平成28年度 長崎県優秀工事知事表彰

2016年8月22日

「新切地区地すべり防止工事2工区」において、平成28年度 長崎県優秀工事知事表彰を受賞しました。

H26大島 知事表彰 県北振興局.jpg

平成27年度 長崎県優秀工事知事表彰

2015年8月30日

「大小島(2)地区急傾斜地崩壊対策工事」おいて、平成27年度 長崎県優秀工事知事表彰を受賞しました。

鷲尾岳 若手表彰.PNG

長崎県 県北振興局長より優秀若手建設技術者表彰

2013年9月29日

「鷲尾岳地区地すべり対策工事(26号集水井)」おいて、長崎県 県北振興局長より優秀若手建設技術者表彰を受賞しました。

��県北振興局長 表彰 山口.PNG

長崎県 県北振興局長より優秀工事表彰

2013年9月29日

長崎県県北振興局長より優秀工事表彰を受賞しました。工事名 : 一般国道202号道路改良工事

bottom of page